ホームブログ記事一覧佐久市は隠れたロッククライミングの名所!?天然の岩場があった。
佐久市移住・不動産事情

2024/07/13(土) 02:09

佐久市は隠れたロッククライミングの名所!?天然の岩場があった。

牧原

佐久市がロッククライミングのメッカだというのをご存知でしょうか。

ロッククライミングができるジムがあるだけでなく、天然の岩場もあるんです。

この岩場に行くために東京などから通う方もいるということで、ロッククライミングの名所っぷりをご紹介できればと思います。

ロッククライミングとボルダリングの違い

壁を登るようなイメージでロッククライミングやボルダリングということが言われていますが、その違いを意識したことはありませんでした。

実は、それぞれ違いがありました。

名称は以下のようにまとめることができます。

山頂を目指す登ることを楽しむ
道具ありアルパインクライミング
エイドクライミング
-
命綱のみアルパインクライミング
フリークライミング
スポーツクライミング
フリークライミング
命綱なし-スポーツクライミング
ボルダリング

岩壁を登ることをロッククライミングと言います。

さらに、その目的が山頂と目指すものをアルパインクライミング、登ること自体を楽しむことをスポーツクライミングと言います。

今、楽しまれている多くの場合がスポーツクライミングですね。

そして、登る際に、道具を使うか使わないかでさらに名前が分かれます。

はしごなどの道具を使って登るものをエイドクライミング、道具を使わず命綱のみで登るものをフリークライミングと言います。

そして、命綱も使わないというのがボルダリングです。

Climbing Gym SORANI

佐久市内にある長野県最大級の広さのボルダリング専用のジムです。

小学生未満でも利用できる壁があります。

小学生からはレッスンもあります。

所在地:長野県佐久市根々井49-1

電話:0267-88-6353

定休日:月曜日

営業時間:火曜〜金曜 13:00-22:00 土曜・日曜 10:00-20:00

佐久平ロッククライミングセンター

5歳から利用可能です。

レッスンや会員利用の日がメインで、一般開放日は限られているのでご注意ください。

所在地:長野県佐久市平賀1570-3

電話:0267-64-9789

営業時間:月曜〜金曜 13:00~22:00 土曜・日曜・祝祭日10:00~18:00

※営業時間が変更になっていることがありますので、ご注意ください。

佐久志賀の岩場

佐久市の志賀というエリアにある岩場です。

株式会社井出工業さんにより管理をされています。

入場料 1,500円(JFA会員の場合は1,000円)

初心者でも登りやすい岩壁と言われています。

アクセス

明確な所在地がないのですが、この周辺になります。

LINE友だち追加