2024/07/19(金) 23:04
佐久市から1時間以内で行けるプール9選
夏だからプールで子どもを遊ばせたい。
どこか近くに良いところはないかな。
健康づくりのためにプールに行きたいけど、定期的に行かないのでフィットネスジムはちょっとといった方も多いのではないでしょうか。。
夏限定で開放されているレジャープール、屋内で年中利用できるプールを佐久市とその近隣の自治体のものをまとめました。
佐久市内(1か所)
佐久市内では市が所有しているプールが1か所あります。
駒場公園 屋外のウォータースライダーが魅力
佐久市で夏と言ったら駒場公園のプールですね。
屋内のプールは年中利用できますが、夏にはウォータースライダーや流水プールがある屋外のプールが開放されます。
料金も安いので、気軽に行けますね。
- 所在地
佐久市猿久保字丸山55
- 営業時間
屋内プール | |
---|---|
利用日 | 時間 |
平日 | 13:00〜19:00 |
土日祝 | 11:00〜19:00 |
6月下旬~9月上旬 | 9:30〜20:00 |
屋外プール | |
---|---|
利用日 | 時間 |
6月下旬~9月上旬 | 9:30〜16:40 |
- 定休日
月曜日、国民の祝日の翌日(ただし、夏休み期間中は無休)
年末年始12月29日~1月5日
その他、機械の保守点検、水の入替え、清掃期間(6月、9月、2月に予定)
料金 | |
---|---|
一般及び高校生 | 500円 |
中学生 | 300円 |
小学生及び3才以上 | 100円 |
東御市(2か所)
東御市は市が所有しているプールが2か所あります。
東御中央公園 市民プール 流れるプール、噴水プールなどあり
屋外で夏限定開放のプールです。
流れるプールや子ども用のプール、噴水のプールがあります。
- 所在地
長野県東御市鞍掛205
- 営業時間
7月13日~9月1日
9:30~12:30(入場受付は12:00まで)
13: 30~17:00(入場受付は16:30まで) (入替制)
※2024年時点のものとなります。毎年変更になりますので、ご注意ください。
- 休館日
月曜日の午前中
料金 | |
---|---|
一般(高校生以上) | 300円 |
3歳以上中学生以下 | 100円 |
GMOアスリーツパーク湯の丸屋内プール トレーニングしたい人専用屋内プール
こちらは、その名の通り、アスリートのトレーニング専用のプールになります。
そのため、一般開放時間は短いですが、アスリート食堂が併設していたりとトレーニングをしたい人にはぴったりです。
- 所在地
長野県東御市新張1272
- 利用時間
13時~15時
料金 | |
---|---|
東御市民 | 500円 |
東御市民以外(一般) | 1,000円 |
東御市民以外(小中学生) | 500円 |
立科町(1か所)
立科町には、町のプールではなく、リゾート施設のプールが利用できるようになっています。
白樺リゾート室内温水プール 水着や浮き輪のレンタルも
- 所在地
長野県立科町芦田八ケ野1596
営業時間 | |
---|---|
平日・日曜 | 9:30~18:00(17:00受付終了) |
土曜日 | 9:30~21:00(20:00受付終了) |
7月20日~8月31日 | 9:00~21:00(20:00受付終了) |
※2024年時点のものとなります。毎年変更になりますので、ご注意ください。
- 料金(2時間利用)
施設利用料 | 料金 |
---|---|
大人 | 2,000円 |
子ども | 1,500円(宿泊者は割引) |
レンタル | 料金 |
---|---|
水着 | 大人:1,000円 子ども:400円 |
浮き輪 | 大人:200円 子ども:200円 |
バスタオル | 無料 |
上田市(5か所)
屋内、屋外のものを合わせて5つのプールがあります。
周辺だと一番充実している地域ですね。
自然運動公園プール 流れるプールあり
ウォータースライダーが撤去されてしまったのが残念ですが、1周221メートルの流れるプールがあります。
- 所在地
長野県上田市下之郷乙935
- 営業時間
9:00〜12:00
13:00〜16:00
※午前午後で入れ替え制
- 営業期間
7月6日から8月25日まで
※2024年時点のものとなります。毎年変更になりますので、ご注意ください。
入場料 | |
---|---|
一般 | 1回券 300円 |
小・中学生 | 1回券 100円 |
未就学児童 | 無料 |
上田市材木町ちびっこプール 未就学児用の無料プール
未就学児は保護者同伴で無料で利用できるプールです。
- 所在地
上田市材木町一丁目14番1号
- 営業時間
9:00〜12:00(入場は11:15まで、入水は11:45まで)
13:00〜16:00(入場は15:15まで、入水は15:45まで)
※午前午後で入れ替え制
- 営業期間
7月1日から8月31日まで
- 対象
未就学児まで
※保護者の同伴が必要です。
- 料金
無料
依田窪プール 子ども用スライダーや流水プールあり
屋外にある夏季専用のプールです。
流れるプールや子ども用のスライダーもあります。
- 所在地
上田市腰越418番地3
- 開館時間
9:00〜12:00
13:00〜16:00
※午前午後で入れ替え制
- 営業期間
7月1日から8月31日まで
入場料 | |
---|---|
一般 | 1回券 300円 |
小・中学生 | 1回券 100円 |
未就学児童 | 無料 |
天然温泉真田温泉健康ランドふれあいさなだ館 温泉と併設して同時に両方利用可能
温泉の利用料金を支払えば、そのままプールも利用できるというお得な施設です。
子ども用のスライダーもあります。
- 所在地
長野県上田市真田町長7369-1
- 営業時間
10:00~20:30(受付20:00まで)
- 休館日
火曜日(祝日の場合は変更有)
施設使用料 | |
---|---|
一般 | 1回券 500円 |
小・中学生 | 1回券 250円 |
未就学児 | 無料 |
アクアプラザ上田 波のプールもある屋内の充実度
波のプール、ウォータースライダーと屋内の施設が充実していることに加えて、外には流れるプールもあるので、夏季は利用が可能です。
ただ、波が出るのは1時間のうち10分間のみのようです。
- 所在地
長野県上田市上塩尻623
- 営業時間
10:00〜21:00
- 休館日
毎月第2・第4木曜日
入館料 | |
---|---|
一般 | 760円(17:00〜21:00の利用券は500円) |
小・中学校の児童・生徒もしくは60歳以上 | 500円 |
未就学児童 | 無料 |
いかがでしたでしょうか。
充実した佐久ライフを!