2024/10/08(火) 02:38
佐久市内のハイキング・トレッキングコース7選
佐久市には、四季折々の美しい自然を楽しめる魅力的なハイキング・トレッキングコースがいくつかあります。
今回は、佐久市内にあるハイキング、トレッキングコースをご紹介します。
平尾山トレッキングルート(佐久平駅から約10分)
所在地: 長野県佐久市下平尾2681
JR佐久平駅から車で約10分。
高速道路から直接アクセスできるハイウェイオアシス、平尾山公園から登ります。
トレッキングコースは4コースあり、それぞれ2時間程度のルートになります。
北に浅間山、南に八ヶ岳、蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原、西には北アルプスが連なる様子を見ることができます。
虚空蔵山ハイキングコース(佐久平駅から約15分)
所在地: 長野県佐久市根岸(虚空蔵山)
JR佐久平駅から車で約15分。
登山口には駐車場がないため、車の場合は、近くの多福寺さんの駐車場(6〜7台)をお借りするか、道の駅 ヘルシーテラス佐久南の駐車場(多数)をお借りするといった形になるかと思います。
ヘルシーテラス佐久南:長野県佐久市伴野7−1
トレッキングコースは、ショートコースは3.3km、ロングコースは4.8メートルになります。
虚空蔵山は標高約773.6メートルで、山頂の展望台からは西にアルプス、北に浅間連峰、東に荒船山などを一望できます。
冬は雪道になるのでご注意ください。
五稜郭展望台(田口城跡)(佐久平駅から約25分)
所在地:佐久市田口
佐久平駅から車で約25分。
佐久市にある龍岡城五稜郭を上から見下ろせる展望スポットです。
車は龍岡城五稜郭の駐車場に停めるのが良いかと思います。
田口城の登山口から約30分程度で展望台に行くことができます。
荒船山(佐久平駅から約35分)
所在地:長野県佐久市、群馬県甘楽郡下仁田町
佐久平駅から車で約35分。
国道254号線を佐久方面から内山トンネル入口手前で右折。
そこから15分程の場所にある内山峠登山口がスタートです。
90分ほどで、浅間山や妙義、神津牧場などを見渡すことができる、断崖絶壁の艫岩展望台に到着することができます。
物見山(佐久平駅から約40分)
所在地は佐久市内ではありませんが、スタートは佐久市内ということでエントリーしました。
JR佐久平駅から車で約40分。
荒船パノラマキャンプフィールドがスタートします。
物見岩を経由するコースで、90分のトレッキングコースです。
日本で海岸線から一番遠い地点(佐久平駅から約45分)
佐久市は日本で海から一番遠い場所があります。
1996年(平成8年)に国土地理院の調査で、海岸線まで約115kmということで認定されました。
ここは標高約1200mの場所にあり、2.3キロ、80分程度のトレッキングコースです。
佐久市では、「日本で海岸線から一番遠い地点」へ到達された方へ認定証を発行しています。
- 名前
- 日付
- 郵送先
- 現地で撮影した写真 をこちらにお送りいただくと認定証をいただけます。
〒384-0031 長野県佐久市臼田89-3
佐久市臼田支所内 佐久市観光協会臼田支部
電話:0267-82-3113
FAX:0267-82-3116
E-mail:usudasisyo@city.saku.nagano.jp
双子山ハイキングコース(大河原峠)(佐久平駅から約60分)
所在地: 長野県佐久市(双子山)
JR佐久平駅から車で約60分。
国道141号線の「洞源湖入口」の交差点から、「蓼科スカイライン」で標高2093メートルの大河原峠へ向かいます。
そして、大河原峠駐車場からの登山道を30分程度登るルートになります。
二子山は佐久市の最南端にあり、標高は2,223.8mで佐久市の最高地点に到達できます。